
備える
こんにちは。企画開発本部です。
この度の台風10号による被害に遭われた皆様、
未だ停電や断水の影響をうけている方々にお見舞い申し上げます。
連日の報道で、最大級の備えを呼びかけていたため、通常よりも警戒して対応されたことと思います。その中で、過去の台風での被害状況をどこのテレビ局も放送していました。一瞬にして、過去の記憶が引き戻される感じでした。
改めて、映像が持つ説得力はすごいなと感じました。
というのも、今日は9月11日です。
19年前の2001年。史上最大規模のテロ「アメリカ同時多発テロ」。
アメリカ・ニューヨーク、ワシントンでハイジャックされた4機の民間旅客機がワールドトレードセンターやアメリカ国防総省などに衝突したテロ事件です。あれから19年が経とうとしていますが、テレビで見た映像は皆様のご記憶にも残っているのではないでしょうか?あの旅客機がビルに衝突する映像は、現在では日本で放送する場合制限が加えられています。それだけ、映像にインパクトがあり、同時にショッキングな映像だからなのでしょう。
人間の記憶力は、記憶と忘却のバランスで成立しています。時間の経過とともに記憶が減少していくものだということです。一見、記憶は善で、忘却は悪のように思われがちですが、必ずしもそうとは限りません。もし、すべてのことが忘れられなくなったら、ネガティブな記憶もそのまま残ってしまいます。そうなると、日常生活が困難な状況になってしまいます。
今回の台風情報も過去の映像から、一瞬にして不安感が増幅されてしまった人も多かったのではないでしょうか。今回だけのことで一喜一憂せず、常に備えておくことが重要だと思います。
毎年9月1日は「防災の日」でもあります。いかに、日頃からの心構えが大切かを、身をもって感じさせられました。
『備えあれば憂いなし』
この一言に尽きる、そう感じた1週間でした。
今週の企画開発本部のイベントは、完成自由見学会を開催いたします。
日時は9/12、9/13となっております。
『センター畳リビングがある子育て 6人家族の家』となっていまして、
2日間限定公開です。スタッフ一同お待ちしております。
ぜひご覧ください。