
2021/01/31 |
住宅ローン控除ご存じですか
年が明け、あっという間に1月が終わろうとしています。
今年に入ってすぐ宮崎県では県独自の緊急事態宣言が発令されました。
緊急事態宣言の解除も2月7日まで延長され、まだまだ油断のできない日々が続いております。
新型コロナウイルスの感染拡大は暮らしに影響を及ぼしており、他の人との接触機会を減らすため、在宅時間が長くなったり、テレワークでのお仕事が増えたり等、マイホームを検討されているお客様からの間取りのご要望にも変化が生じ、また戸建で検討したいというお客様の声を聞く機会が増えました。
さて、確定申告の時期が近づいてきました。
昨年マイホームを購入された方々は確定申告の準備を始める頃かと思います。
ご存じの方も多いと思いますが、マイホームを10年以上の住宅ローンを組んで購入し一定の条件を満たしていると、『住宅ローン控除』という制度の対象者になります。住宅ローン控除を簡単に説明すると、年末のローン残高の1%を所得税から控除し、控除額が所得税を上回る場合は住民税からも控除される制度です。昨年マイホームを購入されている方は、この手続きを確定申告で行います。
現在、注文住宅は2021年9月末までに契約を行い2022年12月末までに入居される方は住宅ローン減税の控除期間が13年になる動きとなっております。これから、マイホームを計画される方は知っておくと良いかと思います。
今回、住宅ローン控除をご案内しましたがマイホームを計画するにあたっての情報を色々と知りたい場合は、是非弊社のモデル見学会にお越し頂き担当スタッフにお気軽にお尋ねください。