
心地よい暮らし
こんにちは企画開発本部です。
早いものでもう2月です。物凄く早いですね。
先日、サンゲツ×ルームクリップの暮らしのスタイルセミナー2022で、生活視点で見るインテリア最新トレンドを取り上げていました。
興味深い内容だったので、今回はこちらを一部ご紹介しようと思います。
2020年のトレンドキーワード1位は「おうち○○」でした。
コロナ禍の当初、工夫を凝らしておうちにいる時間もアクティブに過ごす、「おうちキャンプ」「おうち夏祭り」等が上位となった様です。
因みに、過去の1位は、「自分スタイル(2019年)」「BOHOスタイル(2018年)」「グレーインテリア(2017年)」でした。今でも根強く人気のあるインテリアやスタイルですね。
そして、2021年のトレンドキーワードは、「心地よい暮らし」が1位となりました。
2019年以降、「時短掃除」や「調理家電」といった、「暮らしの負担を減らす」活動が積極的に行われてきましたが、2021年は少し手間をかけて日常を充実させる方向へと進みました。
一言に「心地よい暮らし」といっても、取り組み方は様々で、すっきりとした片付けのしやすい部屋に整える事や、照明を工夫して落ち着ける空間にしたり、音楽や香りなど五感を満たすアイテムを活用して心地よさを実現する等、生活のストレスを軽減させ情緒的な満足度の向上に興味がある方が多かったようです。
確かに、私もYouTubeでの片付け動画等を好きでよく見ています。
コロナ禍で、これまで以上に自宅にいる時間が長くなっていると思います。これからマイホームを考えてらっしゃる方々に、長く愛していただける様な居心地の良い空間を提案をしていきたいと思います。